運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
134件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-04-21 第174回国会 衆議院 外務委員会 第13号

私も大臣と同じ三重県の藤波官房長官の秘書をやり、それでその後、後藤田さんの秘書官をやりましたけれども、要するに、悪い情報は夜中でも入れるんです。たたき起こしてでも入れるんです。これは当たり前のことで、危機管理の鉄則でございます。  今回の件は、確かにどうなるかわかりません。先ほど大臣が言われたように、いろいろと分析、検討も必要でしょう。

平沢勝栄

2003-05-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第14号

そこで、退職問題との関係で採用問題について、根本副大臣にも来ていただいておりますから御質問したいというふうに思うんですけれども、公務員制度改革の中で、採用の在り方については内閣企画立案内閣が関与すると、こういうことが示されてきているわけでありますけれども、この内閣が関与するということについては私ども民主党は反対をしているんですけれども、とりわけリクルート事件のときのような藤波官房長官の問題が起こるんではないかというのがまず

高嶋良充

2003-05-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第14号

高嶋良充君 時間が参りましたので、要望だけしておきますけれども、藤波官房長官のリクルート問題のときに、政治の側が、政治家である藤波官房長官が、人事院に対して、試験日程の繰上げ等々も含めて、一定の圧力を掛けられたと。しかし、第三者機関であるがために人事院はそのことをはね付けられたと。そのことによって、問題にはなったけれども、そのことで藤波官房長官が罰を受けるということはなかったわけですね。  

高嶋良充

2003-05-22 第156回国会 参議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第4号

例えば、第三分類なんてやりますと言ったのは、たしか中曽根内閣藤波官房長官が、これは内閣においてやります、責任持ってやりますとおっしゃったのはもう今から二十何年も前のことであって、今までずっとそういう話だった。ある意味、消極的権限争いみたいなところもある。米軍法制だってそうですよね。  

石破茂

2002-11-11 第155回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第2号

あるいは中曽根内閣総理大臣藤波官房長官答弁みたいなお話もあって、二十数年も前に同じ議論がされていた。それは非常にぐあいが悪いのではないか、期限というのをきちんと区切らないと答えは出ないのではないか、そういうような趣旨で申し上げたと思います。今もその気持ちに変わりはございません。  翻って申し上げますと、では二年以内ならいいのかということにもなるだろうと思うのです。

石破茂

2002-07-16 第154回国会 参議院 内閣委員会 第15号

昭和六十年の藤波官房長官に提出された閣僚靖国神社参拝に関する懇談会報告でさえ、「靖国神社がたとえ戦前の一時期にせよ、軍国主義の立場から利用されていたことは事実である」として、軍国主義に利用されていたということを認めているではありませんか。  もう一度、官房長官、これは利用されていなかったと言い切るのかどうか、利用されていたという事実は認めるのかどうか、答弁をしてください。

吉川春子

2002-05-16 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第6号

これは後ほど申し上げますが、民間防衛について、今を去ることもう二十年近く前、昭和五十九年、参議院予算委員会藤波官房長官が、民間防衛はどこの省庁の所管ですかというふうに聞かれまして、藤波長官答えていわく、内閣官房中心となって政府全体として法制整備を進めてまいりたいと思いますという答弁が、何と昭和五十九年なんです。今から何年前のことですかね。十八年も前の話なんです。  

石破茂

2001-10-30 第153回国会 参議院 内閣委員会 第4号

そこで、これも六十年のときの藤波官房長官懇談会の中で出たそうでございますけれども、ある委員から新しい国立の施設をつくったらどうかと、こういうような意見が出たそうでございますけれども、その途端に別の委員から、私は時々九段かいわいを散歩するが、いつ行っても千鳥ケ淵墓苑には犬ころ一匹もいない、ところが靖国神社は必ずだれかがもうでている、千鳥ケ淵ですらこのとおりである、新しい施設をつくったところでだれが訪

森田次夫

2001-05-23 第151回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

これに関しては、過去も閣僚の何人かは、公式、こういう形で参拝した事例もありますし、たしか中曽根内閣のときに、当時の藤波官房長官のもとで、靖国神社参拝憲法に照らして憲法違反にはならない、こういう見解も出ておりますから、恐らく小泉総理は、その見解に従って公式に参拝される、こういう形で表明をされているのではないか、このように思っておりまして、それは政治家である、総理大臣である小泉総理の御判断だ、このように

平沼赳夫

2000-03-14 第147回国会 参議院 総務委員会 第2号

官房長官おっしゃいますとおり、既に憲法問題、昭和五十年代につきましては憲法上疑義がある、こういうようなことでいろいろと問題になり、総理参拝が公的だとか私的だとかそういったことが言われてきたわけでございますけれども、六十年八月十四日でございますか、当時の藤波官房長官談話というものが出まして、あすは中曽根総理靖国神社公式参拝しますよ、そして憲法の問題につきましては、要するに中曽根総理参拝された一礼方式

森田次夫

1999-03-16 第145回国会 参議院 予算委員会 第15号

これを受けまして、当時の藤波官房長官は、委員長指摘を受けて内閣としても調査すると。そして事務次官会議も開いて大蔵省中心になって全省庁調査したわけでございます。そして、これはちょっと後の話ですけれども同じ昭和五十九年のことです。十一月二日に決算委員会にその大蔵省中心になって取りまとめた報告をした。

山下栄一

1997-02-05 第140回国会 衆議院 予算委員会 第7号

まず、当時の藤波官房長官談話昭和六十年八月十四日、これをもとにして八月十五日に中曽根総理公式参拝をされた。そしてその後、同じ昭和六十年の八月二十日に衆議院内閣委員会に、政府統一見解として従来の解釈を変えるということが出されております。  この中曽根内閣時代統一見解についてもいろいろ議論があるところは、総理も御存じのとおりだと思います。

岡田克也

1992-03-05 第123回国会 衆議院 予算委員会 第12号

これは藤波官房長官時代でしたよ。このときに、青森県のむつ小川原開発というものは石油コンビナートである、その石油コンビナートにプラスして核燃のサイクルを持ってきたわけです。二つもこの巨大開発の中に入れるという場合は、全く一つはもう死んだからこちらの方に移ったのにもかかわらず、なおる油化学コンビナートにするんだということでひっ提げたままです。

関晴正